3社の売上高PQ、営業利益G の推移
単位:百万円 1996.12期 1997.12期 1998.12期 1999.12期 2000.12期
サッポロ 3社のシェア 22% 21% 20% 18% 18%
売上高PQ 619,824 589,809 536,053 489,047 479,219
営業利益率 4% 4% 3% 3% 3%
営業利益G 25,923 21,921 13,404 14,169 14,279
アサヒ 3社のシェア 32% 35% 38% 40% 41%
売上高PQ 931,198 972,120 1,028,392 1,052,513 1,054,649
営業利益率 8% 8% 7% 7% 7%
営業利益G 75,628 76,456 73,004 69,447 70,525
キリン 3社のシェア 46% 44% 42% 42% 41%
売上高PQ 1,331,422 1,205,640 1,147,812 1,107,013 1,066,719
営業利益率 4% 3% 4% 5% 5%
営業利益G 49,250 40,544 47,958 58,844 55,085
合計 3社のシェア 100% 100% 100% 100% 100%
売上高PQ 2,882,444 2,767,569 2,712,257 2,648,573 2,600,587
営業利益率 5% 5% 5% 5% 5%
営業利益G 150,801 138,921 134,366 142,460 139,889
キャッシュフロー分析事例紹介
クリック
トップページへ
サッポロCF分析
単位:百万円 1996.12期 1997.12期 1998.12期 1999.12期 2000.12期      計
サッポロ 営業利益G 21,921 13,404 14,169 14,279 63,773
減価償却費N.F 21,130 23,594 19,114 -3,674 60,164
必要運転資金増加C.S -8,975 6,561 -9,035 -953 -12,402
経常収支C.G 52,026 30,437 42,318 11,558 136,39
有価証券の増減 -16,639 -5,608 -3,449 -3,425 -29,121
有形固定資産の増減 2,412 -1,560 -9,850 -22,563 -31,561
投資等の増減 -15,914 -4,210 -2,274 -5,543 -27,941
借入金の増減 -12,449 38,561 -40,616 -20,853 -35,357
借入金残高 406,262 393,813 432,374 391,758 370,905
現金・預金 4,339 5,036 27,780 10,787 1,811
単位:百万円 1996.12期 1997.12期 1998.12期 1999.12期 2000.12期      計
アサヒ  営業利益G 76,456 73,004 69,447 70,525 289,432
減価償却費N.F 17,896 18,488 24,182 29,669 90,235
必要運転資金増加C.S 25,574 19,288 -9,905 18,193 53,150
経常収支C.G 68,778 72,204 103,534 82,001 326,517
有価証券の増減 464 1,867 -7,432 -41,913 -47,014
有形固定資産の増減 58,061 37,396 11,134 5,073 111,664
投資等の増減 -54,518 -36,712 -2,025 2,899 -90,356
借入金の増減 -140,201 -6,429 -10,328 95,320 -61,638
借入金残高 455,366 315,165 308,736 298,408 393,728
現金・預金 41,645 33,623 3,266 15,273 2,665
単位:百万円 1996.12期 1997.12期 1998.12期 1999.12期 2000.12期      計
キリン  営業利益G 40,544 47,958 58,844 55,085 202,431
減価償却費N.F 32,578 -7,580 -5,996 -17,772 1,230
必要運転資金増加C.S -17,395 9,932 -2,116 2,981 -6,598
経常収支C.G 90,517 30,446 54,964 34,332 210,259
有価証券の増減 -2,480 -13,655 -20,375 2,837 -33,673
有形固定資産の増減 -25,635 -24,940 1,124 3,547 -45,904
投資等の増減 3,933 54,413 39,199 17,271 114,816
借入金の増減 -52,248 500 0 0 -51,748
借入金残高 64,748 12,500 13,000 13,000 13,000
現金・預金 204,365 167,944 118,355 75,495 16,373
ビール会社3社のキャッシュフロー分析 島 武 三 2001.4.29
ビール3社の12月期決算が発表されました。
3社の単独決算で、キャッシュフロー分析をして見ました。
  (なお、サントリーは非上場のためデータがありません)
3社の売上高、営業利益の推移は、次のとおりです。
3社の売上高PQ合計では、毎期少しずつ減少しています。
3社の売上高PQシェアは、サッポロ、キリンの2社が減少、アサヒ1社が増加しています。
営業利益Gは、3社合計では、減少傾向になっています。売上高PQが減少していますから
仕方がないかもしれません。
個別では、サッポロ、アサヒの2社が減少傾向、キリン1社が増加傾向になっています。
次に、各社別にキャッシュフローを見てみます。
売上高PQ、営業利益G が減少している状況下で、必要運転資金の圧縮を図り、有価証券、有形固定資産、投資等の売却により、キャッシュフローを稼ぎ、借入金返済に努めています。
それでも、まだ 37百億円の借入金残高があります。
キャッシュフローが苦しい状態が続いています。
売上高PQが増加している中、積極的な設備投資が目立ちます。
一方、有価証券、投資等は減少しています。
4千億円の借入金残高は、やはりキャッシュフローの負担になるでしょう。
売上高PQは減少していますが、営業利益Gは増加しています。リストラの効果でしょうか。
有価証券、有形固定資産を売却し、減少しています。
一方、投資等が増加しています。
過去の蓄積でしょうか、借入金は少なく、しかも、さらに返済が進んでいます。
3社の中では、一番しっかりしたキャッシュフローになっています。
(注)キャッシュフロー分析では、利益は、本業の儲けを示す「営業利益G」で見ます。
2000年12月期決算の新聞記事によりますと、
ビール市場全体では、縮小傾向にあり、1994年のピーク時に比べ、22%の落ち込みとなっています。
ビールの売上高は、アサヒの「スーパードライ」が微増で、キリン、サッポロは減少しています。
しかし、ビールは不振ですが、低価格が売りものの「発泡酒」は、好調のようです。
サッポロが15%の増加、キリンが12%の増加となっています。
今後は、アサヒの「発泡酒」への参入で、シェア競争がますます厳しくなっていきそうです。

サッポロの特別損失は、工場閉鎖による固定資産の除却損を計上したものです。
アサヒの特別損失は、退職給与引当金の繰入や固定資産の売却・除却損を計上したものです。
リストラと、会計制度の変更に伴う処理で、特別損益が大きく変動している点にご注意ください。
アサヒCF分析
キリンCF分析
CF分析事例紹介に戻る