かもめ103号
トップベージへ戻る
H22.10.17
島  武 三
  検証・中国漁船衝突事件   2010.10.11 京都新聞
検証・中国漁船衝突事件    2010.10.11京都新聞

船長逮捕、仙谷氏が方針了承
首相への報告 6時間後

中国当局に拘束され19日ぶりに釈放された建設会社員は10日帰国した。だが漁船衝突事件で緊張した日中関係が改善に向かうかは見通せない。事件発生以降の政府対応を検証した。

衝突事件をテーマにした衆院予算委員会集中審議を翌日に控えた9月29日午後。政府関係者によると、首相菅直人は答弁準備のため官邸執務室に秘書官らを招集。政府対応をまとめた答弁資料に目を通すや、いきなり怒鳴り声を上げた。船長逮捕は同8日午前2時3分。菅への報告は、夜が明けた「午前8時」と明記されていた。

答弁資料 追及恐れ修正

「何だ、これは。おれが逮捕後6時間も知らなかったということでは、『総理は何をしていたのか』と言われるに決まっているだろっ」

野党の追及を懸念した菅は続けた。「おれのところには、いろいろな報告が来るから、誰が何を言ってきたかいちいち覚えていないが、おまえたちのうち誰かが『そろそろ逮捕します』と言ってきたはずだ。なぁ、そうだろう?」

うつむき加減でひと言も発しない官邸スタッフの面々。結局、答弁資料は「修正」され、誰が伝えたのか不明確のまま「8日午前0時ごろ、総理に逮捕方針を報告」との一文が付け加えられた、という。

衝突事件が起きた9月7日は民主党代表選の選挙戦真っただ中。官房長官仙谷由人が法務、外務両省幹部らと官邸で協議し、逮捕方針を了承したこの日の夜、菅は民法テレビ番組に出演した。公邸には午後11時39分に戻って、眠りに就いた。

30日の集中審議で、菅への報告経緯に関するやりとりはなかった。仙谷は10月8日の参院本会議で「事件発生日の夜に、逮捕の予定だと報告を受けた。しかるべく総理にも私から報告した」と逮捕前に伝えたかのように語った。だが、具体的な時刻には言及しなかった。

パイプ構築怠り深刻化

仙谷は9月7日夜の関係省庁幹部との協議の場で、衝突状況を撮影したビデオ映像を見て「操舵(そうだ)ミスとは考えられない。明らかに故意だ」と確認した。発生場所は中国が領有権を主張する尖閣諸島周辺。「逮捕するのか。今後の日中関係に影響がてる出るなあ」と漏らした。だが中国側の反発は仙谷の予想を超えた。

逮捕直後、中国は水面下で副首相級の国務委員戴秉国と当時の外相岡田克也との電話会談を打診した。岡田はドイツ訪問中で日本政府はまともに取り合おうとしなかった。これが胡錦濤政権の対日不信をかき立てた。

閣僚級以上の交流停止、邦人4人拘束、首相温家宝による「即時、無条件」の釈放要求…。矢継ぎ早の強行策に仙谷は慌てた。国土交通相馬淵澄夫が同20日、官邸の了解を得ずに中国要人の表敬辞退するや、電話で何度も叱責(しっせき)。沖縄県知事仲井間弘多が尖閣諸島の上空視察を計画すると、すぐ「待った」をかけた。

密使細野氏、糸口つかむ

だが度同25日の船長釈放後も関係改善の糸口はつかめなかった。政府間チャンネルは途絶えたまま。意を決した仙谷は携帯電話を握った。「中国行きは可能か」。相手は、昨年12月に民主党元代表小沢一郎が議員約140人を率いて訪中した際に事務総長を務めた前幹事長代理細野豪志だった。

9月29日、北京空港に降り立った細野を待ちかまえていたのは中国外務省が手配したベンツだった。車は午後3時ごろ、釣魚台迎賓館に滑り込む。「国賓並み待遇」の証しだ。部屋に姿を現した戴。会談は夜遅くまで続いた。

細野「(事件に伴い)国内の対中感情は厳しさを増している」

戴「こちらも国内的には簡単ではない。ハイレベルで意思疎通できるパイプ構築が必要だ」

両者は、10月4日からのブリュッセルでのアジア欧州会議(ASEM)首脳会議を機会に正式な日中会談を設定するには至らなかった。

ただ細野に同行した民主党職員須川清司が作成した極秘の報告書を目で追った仙谷は、中国側の関係改善への意思を読み取った。1日には自ら戴と電話で会談。菅が首脳会議スピーチで中国を直接批判しない方針が伝えられたとみられる。これが4日の菅と温による「あうんの呼吸」での会談や、9日の拘束邦人釈放の伏線となった。

裏を返せば、隣国とのパイプづくりを怠ってきた現政権の「不作為」が、事態の深刻化を招いたといえる。今後、同様の問題が生じた際に仙谷−戴ルートが機能するとは限らない。

「日本の雰囲気はどうだ」。5日帰国した菅は、羽田空港から都心へ向かう車中から、首相補佐官寺田学に電話した。寺田が「温首相との会談に対しては、おおむね好意的ですよ」と答えると、菅は満足げに笑った。

首相、いら立つばかり

だが、この約1カ月間、事件対応は仙谷が取り仕切った。菅の口から出るのはいら立ちの言葉ばかり。訪米直前の9月21日には、船長の扱いについて、周囲に「なぜ早く結論を出せないんだ」とぶちまけた。トップリーダーのこうした姿勢が那覇地検の釈放判断に影響した可能性は否めない。

衆院予算委集中審議直前の同30日朝。菅は公邸での答弁打ち合わせで、机を何度も平手でたたきながら、政治介入問題についてこう語った。「おれは政治的関与があったのかは絶対に言わないぞ。この問題は政治的関与したと言ってもたたかれるし、しなかったと言っても『なんでしなかったのか』とたたかれる。三百六十度からたたかれる話なんだ」


2010.10.16京都新聞
仙谷氏、逮捕方針報告時刻を修正

仙谷由人官房長官は15日の参院予算委員会で、9月7日午前に発生した中国漁船衝突事件の際、海上保安庁から船長逮捕の方針を聞いた時刻をこの日午後4時40分から6時15分ごろと説明した。
仙谷氏はこれまで「7日午後9時ごろ」と答弁しており「修正」した。
修正理由には言及しなかったが、今月12日の衆院予算委員会で、菅直人首相は逮捕方針の報告時刻を「午前6時15分ごろ」と答弁。「午後9時」との矛盾を懸念した可能性がある。