かもめ113号
トップベージへ戻る
H24.5.27
島  武 三
   大連立は望まない
大連立は望まない

阿比留瑠比
民主支持者も自民支持者も望まない大連立を危惧する 2012/05/25 14:08
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2699097/

今朝の日経新聞に、「小沢元代表と決別を 森元首相」というミニ・ニュースが載っていました。記事内容は、自民党の森喜朗元首相が昨夜のパーティーでのあいさつで、野田佳彦首相に民主党の小沢一郎元代表と決別して民主、自民両党による「大連立」を目指すよう求めた、というものでした。

……森氏に限らず、自民党の長老連中には同様の考えを持つ人が少なくないようですし、民主党側も仙谷由人政調会長代行をはじめ大連立を志向する人がけっこういるようです。ですが、私はこれに明確に大反対です。だって、こんなの民意を全く無視した「あまりにふしだら」(安倍晋三元首相)な行為ではありませんか。

前回衆院選で民主党を支持して政権交代を望んだ人も、逆に民主党は危ないとして自民党を支持した人も、
いったい誰が民主と自民の野合、大連立を想定して投票したでしょうか。民主党支持者も自民党支持者もその他の政党支持者も誰も望まない政体を、一部の議員の権力欲と利害損得でつくられてはたまりません。これこそ国民不在の政治そのものですね。

ただ、今の政治の流れはどうでしょうか。自民党は、何とか民主党政権に消費税増税法案を成立させたくて仕方がないようです。消費税増税のタイミングが本当に今かどうかではなく、面倒で国民に不人気なことは、できるだけ今の政権にやらせて後々、自分たちに矛先が向かないようにしたいというせこい打算だとしか言いようがありません。

そういう皮算用があるものだから、国会審議を見ていても自民の質問に相手を倒そうという「本気」は感じられず、むしろ、盛んに暗黙のシグナルを送っている様子がうかがえます。「俺の本音は分かっているよなっ、なっ……」と確認しているかのようで見苦しい。

一方の野田首相は、消費税増税法案に賛成してくれるなら、自民党側の対案や条件をすべて丸呑みせんばかりの勢いです。野田首相の著書には「政権交代に大義あり」とありますが、そんなものはどこにもないことを自ら証明しているようです。まあ、仮にこの消費税増税法案が通らなければ、自ら繰り返し表明してきたように「政治生命」は終わりとなるでしょうし、あの有害無益の前任者2人以上に何もできなかった首相として歴史に名を残しかねませんからね。

野田首相としては、森氏の言うように小沢氏を本当に切るにしろ、それとも小沢氏と妥協し、増税法案の採決を「自民党との修正協議」を大義名分にして秋以降に先送りするにしろ、とにかく衆院解散・総選挙だけは避けたいのでしょう。口では解散権は封じられていないと強調しつつ、輿石東幹事長との間に「齟齬はない」と繰り返すのも、本音と建て前を使い分けているからかもしれません。まあ、いま選挙をすれば、民主党は壊滅状態になるのは火を見るより明らかですし、野田首相は民主党崩壊の引き金をひいたと言われるでしょうから。

今後、解散を経ずに小沢氏を切って、実は利害が一致している自民党に抱きついて増税法案を通すにしろ、9月の党代表戦で再選されて政策の正統性を上書きしてから増税法案を採決するにしろ、行き着く先には「大連立」が見えています。ここまでまると、民主と自民に根本的な違いなどあまりないということになっているでしょうし、自民党側も、どうせ解散がないなら政権に入って権力のうまみを味わいたい人はたくさんいるはずです。

でも、民自大連立なんてぞっとします。自民党の長老連中と民主党の仙谷氏やアレなんかが手を組んでわいわいがやがや仲良くやっている姿を想像すると、寒気どころか吐き気すらします。それで政局はほんの一瞬、安定するかに見えるでしょうが、どうせ来年夏には衆院議員の任期がきて選挙があるわけですから、すぐにそんな枠組みは音を立ててきしみ出すことだと思います。

そして結局、そのふしだらな行為のツケを払わされ、次期衆院選で民主も自民も大敗北を喫することでしょう。私は別に2大政党論者じゃないので、民主と自民が消えてなくなろうとかまいませんが、少なくとも大連立なんてろくなもんじゃないということは強調しておきたいと思います。

私は、民意がいつも正解を選ぶだなんて思っていませんが、それでも民意は大事です。民意を問うべきときに問わない政治なんて、いくら政治の安定だとか国民生活のためだとか何だとか言葉を飾っても、結局は国会議員の自己保身のためだとしか受け取ることができません。