世界は「プロパガンダ」で動いている

日本の情報・戦略を考えるアメリカ通信 2014年3月19日 http://www.realist.jp

「アメ通」読者のかたなら既にご存じだと思いますが、韓国がしかける「いわゆる従軍慰安婦」問題、最近の新聞報道によると、安倍首相は「(韓国側に謝罪した)河野談話見直しはしない」と発表し、保守派の側からも失望されました。

当時の石原官房副長官の発言によると、「韓国側の希望する添削をゆるしていたこと、 慰安婦の証言も裏がとれず、ずさんな調査実態だった」ということが、国会で明言されるまでに、はっきりとわかったにもかかわらず、安部首相は、河野談話の見直しはしないということです。

twitterなどを見ていると、安部首相に失望したという人もいますが、「しっかり調査を続けて欲しい」「事実調査不足なまま、声だけ張り上げてやるのは感心しません」「日本は真実で戦って欲しい」などという声もあがっているようです。

もちろん、安倍首相は、未来永劫「見直ししない」のではなく、調査を続け、いずれ見直しをするつもりである、と我々は信じたいところです。

私達日本人は、往々にしてこの手の歴史認識問題になると、「後生の歴史家に判断をゆだねる」ですとか、「学者の共同の研究会を立ち上げる」という話になったりします。が、まったく、無駄です。調査など二の次なのです。

そもそも、中国人や韓国人にとって「歴史の真実」という単語は日本人の考えるそれと同じではありません。歴史は政治の「道具」として使う概念なのです。「真実」を語りあって解決する気がないという厄介な相手です。

お人好しとも言える我々日本人は、この認識が決定的に欠けていたので、これまでずっと負けて続けてきました。
「南京大虐殺」、「百人斬り」、「いわゆる"従軍慰安婦"問題」全部ウソでした。結局、真実を追究して主張してもダメなのです。
本当はそんなことはないのに、あたかも"それがあったかの如く"世界は動いています。
このような問題は、歴史家、学者に任せても解決しません。
政治家が腹を決め、「政治」主導で戦うしかないのです。

これから、そのポイントを3つ、お話したいと思います。

1:今や世界はプロパガンダ(宣伝戦争)だと理解する。
2:「真実(戦術)」より、「ウソ(戦略)」によって新しい現実を創っている。
3:"セルフプロパガンダ"を自らに仕掛けて現状を打開する。
      
1:今や世界はプロパガンダ(宣伝戦争)だと理解すること

これがプロパガンダ(宣伝戦)です。
アピール力による武器なき戦争、つまり、周辺国民の頭に侵入して、その認識を書き換えてしまう「戦争」なのです。
「これが戦争なんだ」という認識を持つとすぐに納得できると思いますが、要は、<なんでもアリ>なのです。

ルールは真実に基づくものではない。

日本人は柔道で戦おうとしても、相手は目つぶしもありくらいの異種格闘技かルールなき喧嘩そのものという認識なのです。
ここにおいては、もはや「真実(戦術)」は関係ないので、学者の研究領域というよりも、ほぼ「政治マター」です。
政治家が腹を決め、政治主導で戦うチームをつくり、国家戦略で対抗するしかないのです。

日本人は証拠があるから大丈夫と思いがちですが、例えば、その試合にはレフリーが複数いて、しかも、買収し放題・・・と考えたら、如何ですか?
中国や韓国は証拠なし、論拠なしで戦いを挑んできているので最後は「真実」を突き出せば日本は勝てる!という考えはハッキリ言って甘いのです。

中国では、三戦と呼ばれている戦い方があり、それには『世論戦』、『法律戦』、『心理戦』があります。
まさに彼らは現実を踏まえず<宣伝戦>を戦うのです。
彼らはプロパガンダに対して、惜しげも無く「カネ」も「人」もかけます。
「戦争」なのでそれも当然で、どんどん予算をかけます。

日本には、国家宣伝省、国家広報省はありません。
広報に予算がついていない点で甘く見ているのです。
よく考えてみて下さい。
たとえ、<ブラフ>や<ハッタリ>であっても、それで「現実」が本当に変わってしまうのであれば、武器買うよりも、戦死者の補償をするよりも安いものです。

要するに、「プロパカンダ」は効くのです。

日本国内でも最近ようやく、「日本はプロパガンダ(宣伝戦)に弱い」そういう新聞記事などが増えてきました。

「アメ通」では、国際政治、国際関係論の専門家である、奥山真司が主筆に変わって以来、
『リアリズム(リアリスト)』『地政学』そして、『プロパガンダ』を日本の三大課題としてあげてきました。

とはいえ、これまで、この『プロパガンダ』についてあまり突っ込んだ話をしてこなかったのは、その前提となる『戦略の階層』の理解の周知が先、考えたからです。

『戦略の階層』という概念においては、「戦略は戦術よりも上だ」というポイントがあります。
「戦術は現実に基づく」もので、「戦略は<イメージ>や未来のことであり、<ウソ>でもある」のです。

我々日本人は「真実」とか、「真理」、「真心」が大事だと長年教えられ、それを信じて来ました。
しかし、「戦略」を考える上での仮定、仮定ですから、つまり<ウソ>です。そして、これが最終的には「現実」すらひっくり返して、更に新たな「現実」を創る、そういう非常に重要なイメージなのです。
そして、世界はウソに満ちていますが・・・

2:「真実(戦術)」より、「ウソ(戦略)」によって新しい「現実」を創っている

ここをしっかりと理解できないと「プロパガンダ」はわかりません。

中国や韓国のように、拠り所となる「真実の歴史」がお粗末では、ハナから「ウソ」を使って攻めていくより他ありません。
国際社会で成り上がるために、「真実(戦術)」よりも、さらにパワフルな「ウソ(戦略)」を選択したに過ぎないのです。
「真実」は大事です。しかし、外の世界では、最初から「ウソ」前提で生きている人たちもいる。
このことを冷静に知ることが必要ではないでしょうか?

もっとも、これは中国や韓国だけに限った話ではありません。
国際政治アナリストの伊藤貫氏が、イギリスの学者、アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド(ケンブリッジとハーバードで20年以上教えた)のアメリカ人評を著書で紹介しています。

「私はアメリカ人を三つに分けて考える」

「最初の三分の一は、まともで正直で優秀な人たち。
つぎの三分の一は善良であるけれど、それほど優秀でない人たち。
残りの三分の一のアメリカ人は、クリミナル(犯罪者)だ」
(ホワイトヘッド)

実際のところ、アメリカ人は三人に一人ぐらいの割合で、ケロッとしてウソをつきます。だからしょっちゅう裁判をやっている。 米国内の犯罪率は、先進産業諸国の中で最高です。
イギリス人の平均犯罪率は、アメリカ人の五分の一です。
(伊藤貫)

アメリカでは、そして世界では、正直者が常に勝つわけではないのです。
「真実」を伝える国は尊敬されるとは思いますが、世界の覇権を握ることができるか、ということは全く別問題なのです。
世界では、真実=実力ではなく、ウソの力、ハッタリ力=実力と考える国に満ちています。

北朝鮮、韓国とハッタリだけの国
中国、アメリカとハッタリを組み合わせている国
に日本は囲まれています

道徳と戦略は区別しないといけません。

日本との戦争に勝利したアメリカは、その後も引き続き、武器なき戦い=「プロパガンダ」で日本をずっと追い込んでいます。

戦勝国:アメリカ側の<ウソ>にまんまと嵌ってしまい、日本側は、そもそも、本来戦うべき「レイヤー(=「戦略の階層」)」の違いを意識していません。これでは対抗などできるわけもありません。
日本人は真面目だと世界で尊敬されていますが、例えば、いわゆる"従軍慰安婦"問題などは、今ではすっかり「ジェンダー」の問題とされてしまっており、現状では、非常に危険な状況です。
いわゆる「靖国」の問題も、ほぼ「プロパガンダ」となっています。
中国や韓国は、これを「外交カード」として使って、日本を世論戦で封じ込めたいのです。

もはや「真実」を追求するという真摯で真っ当な事柄ですら、禁じられた世界になってしまっています。

先進国では人権問題などもあり、実際の戦闘行為を伴う戦争によって、戦死者をこれまでのように出せなくなりました。

もはや大規模な死者の出る戦争は行いづらい時代になり、「プロパガンダ」に大きなウェイトを掛けています。

武器を使わなくとも、カネを巻き上げ、人々の脳の中のイメージを書き換えてしまえば、やがて、これが「現実」として、本当の歴史として書き変えられていくのです。
相手側の認識、いうなれば、その脳を書き換えてしまえば、相手の動きを「コントロール」することができます。多国間での国際政治では、各国は常にイメージ戦で相手をコントロールしようと仕掛けて来ます。

3:セルフプロパガンダで人生を変えてみませんか?

この「ウソ」の効用をしっかり理解すると、自分の生き方を劇的に変化させることが可能です。

<ブラフ>や<ハッタリ>が効く
ということを書いてきましたが、少し視点を変えると、実は、自分にプロパガンダをかけることが、同じく非常に効くのです。これを「セルフプロパガンダ」といいます。

よりよい未来をつくり、よりよいイメージを実現するには、戦略的に生きることです。

「戦略」というのは、<未だに実現していない>未来のこと。つまりそれは「ウソ」でもあります。
人生を切り拓いてゆくうえで、ウソやハッタリ、ブラフを実に前向きに活用することで、成功へ加速した人がたくさんいます。

奥山さんがいつも言っていることですが、西洋人は、個人が自分の未来をつくる上で、自分の<イメージ>を書き換えていくのが非常にうまい、と。
良いものとして、巧みに活用することで、事業の成長や自己実現にしっかり利用しているわけです。

つまり「プロパガンダ」はマーケティングそのものとも言え、ブランディングをする上で重要な手法です。

今回、日本人が最も学ぶべきこの「プロパガンダ」をCD教材として作り上げました。
国際社会は<ウソ>で満ちあふれていることを実感して頂き、同時にそのウソを見抜くようになって頂きたい。

さらに、生臭い政治ネタだけに終わらず、個人として、これを取り入れて「実践」して頂くために、本編後半では「セルフプロパガンダ」の解説もきっちり行なっています。

前半は、そもそもプロパガンダとは? そのはじまりから
中盤は、世界政治のプロパガンダ例です。
後半は、人生にプロパガンダを応用して、効果的に人生を変えることに挑戦しましょう
という構成になっています。

今回のCDでも取り上げていますが、ネオリアリズムの泰斗、シカゴ大学のミアシャイマー教授は、「国際政治ではバンビよりゴジラでいるほうがいい」と言っています。
マキャベリも言っていますが、恐れられている方が良いのです。あなたは舐められていませんか?

人生舐められてら負けです。国家も負けです。舐められているという現実を舐めてはいけません。
そして、その原因はプロパガンダ不足だったりするのです。

実力がないからそう振る舞わない・・・などという気弱なことではいけません。
実力差というのは、実は見せかけの差であったり、自分を積極的に世に出してゆくという「気概」だったりするのです。この点、現代日本人は非常に損をしています。

<舐められている>ということは、国家にとっても個人にとっても大きな足かせになります。
最大限の自分の演出=「(セルフ)プロパカンダ」を心がけ続けることで自分を成長させる。
そんな壁を破る効果を狙って「プロパカンダ」を利用しましょう。

購入希望の方は下記URLよりお申込み下さい。
▼奥山真司「プロパカンダ&セルフプロパカンダ」CD
〜欧米人のように日本人が自分を売り込むメソッド〜
http://www.realist.jp/propaganda.html

かもめ121号
トップベージへ戻る
   世界は「プロパガンダ」で動いている
  日本の情報・戦略を考えるアメリカ通信 2014年3月19日
H26.3.29
島  武 三