カネボウ鰍ェ産業再生機構へ支援要請
かもめ74号
トップベージへ戻る
島  武 三
H16.3.27

カネボウが再建問題で迷走しました。
産業再生機構の支援を受けることで決着しましたが、何かすっきりしないものが残りました。
産業再生機構の支援決定までの経緯を簡単にまとめてみます。

 1. 2003年10月23日 花王と共同出資会社方式による化粧品事業統合で基本合意したと発表
 2. 2003年12月22日 年内に予定していた正式契約の締結延期を発表
 3. 2004年01月26日 契約締結の再延期発表
 4. 2004年01月31日 花王に化粧品事業を完全売却する方向で交渉中と発表
 5. 2004年02月09日 投資ファンドのユニゾン・キャピタルがカネボウの化粧品事業について買収新会社を
              今年1月提案したことを認める
 6. 2004年02月12日 カネボウの労働組合が化粧品事業売却に反対を表明したことが明らかに
 7. 2004年02月16日 花王との交渉を打ち切り、産業再生機構に支援を要請したと発表
 8. 2004年03月10日 産業再生機構が支援決定を発表

花王との交渉の中で、一説には4400億円で売却が合意されたとも言われています。
花王との交渉を打ち切り、労働組合が反対したからと言っていますが、産業再生機構には5000億円での営業譲渡を期待していた様子もあります。
しかし、国民の税金を使う産業再生機構が、なぜ花王の評価よりも高い金額を出さなければならないのか。
そうした、世間の批判に、3800億円での営業譲渡、現経営陣は総退陣することになりました。
化粧品事業以外の本体部門も産業再生機構が支援することになり、債権放棄や厳しいリストラを含めた抜本的な再建策を実施することになります。

産業再生機構は、化粧品事業の価値を3800億円と査定しました。子会社のカネボウブティックを受け皿に、
本体から営業譲渡を受け、産業再生機構が出融資します。
新会社の資本金は1000億円で、産業再生機構が86%、カネボウが14%出資します。
産業再生機構は、新会社に2800億円を融資し、合わせて総額3660億円を拠出することになります。


カネボウ株式会社等に対する支援決定について
 http://www.ircj.co.jp/pdf/20040310a1.pdf

事業再生計画の概要
 http://www.ircj.co.jp/pdf/20040310a2.pdf

カネボウ CF分析
カネボウ連結 CF分析