投資計画の検討問題 (設問2.の解答)
かもめ68号
トップベージへ戻る
島  武 三

設問2.の回答: 5年間のキャッシュフローを現在価値に換算すると
                                    

資金(金銭)は、時間の経過とともに価値が変わります。
これを「資金の時間的価値」と言います。
分かりやすく言えば、例えば、今日、銀行に 100万円を、金利2%で預けたとすると、
1年後には、 102万円となります。1,000,000×1.02=1,020,000円。
2年後には、1,000,000×(1.02)2=1,040,400円 になります。
逆に、1年後の 100万円は、現在の価値にすると、980,392円になります。
 1,000,000÷1.02=980,392円。
つまり、資金は、現在の価値と、将来の価値が異なります。
投資の採算性を検討する場合は、常に、金額の時間的価値換算を行い、判断する必要が
あります。

 <補足説明>
    金額の時間価値には、3つの要素があります。
      @現在の価値、「現価」
      A投資の効果が及ぶ最終時点の価値、「終価」
      B毎期末均等払いの値に換算した平均値、「年価」
    3つの要素の時間的換算には、6種があります。
      @現価を終価に換算する
      A終価を現価に換算する
      B現価を年価に換算する
      C年価を現価に換算する
      D年価を終価に換算する
      E終価を年価を換算する

「設問1.」で算出したキャッシュフローは、毎年の金額を単純に合計したものです。
しかし、前述のように、投資の採算性を検討する場合には、金額の「時間的価値」を考慮
して判断する必要があります。
「設問2.」では、資本の利率を10%とする、となっています。
そこで、「設問1.」で算出したキャッシュフロー(それぞれ毎年の金額:終価)を、
資本の利率を10%として、現在価値(現価)に変換します。

「設問1.」で算出したキャッシュフローは、1年目が -55万円、2年目が 729万円、3年目が
752万円、4年目が 776万円、5年目が 2073万円でした。
毎年のキャッシュフロー(終価)を、現在価値に換算する方法は、次の式を適用します。
   「現在価値=
年目のキャッシュフロー÷(1+i )」  ただし、i は資本の利率

具体的な換算計算は、ポケコンに組み込んだプログラムを活用することになります。
各年毎のキャッシュフローを、現在価値に換算すると、表7.のようになります。

表7 単位:万円 0年目 増減 1年目 増減 2年目 増減 3年目 増減 4年目 増減 5年目 合計
Cashの増減 -3000 -55 729 752 776 2073 1275
資本の利率10%の現在価値 -3000 -50 602 565 530 1287 -66

資本の利率を10%とした場合、「設問1.」で算出したキャッシュフローの現在価値は、
1年目が -50万円、2年目が 602万円、3年目が565万円、4年目が 530万円、5年目が
1287万円になり、合計で 2934万円となります。
これに、初期投資額の 3000万円を差し引きすると、-66万円となり、現在価値はマイナスに
なってしまいます。

金額の時間的価値換算をしなかった「設問1.のケース」では、計画実行と判断しましたが、
時間的価値換算をすると、マイナスになり、計画の実行に「待った」がかかります。


さて、この検討問題で、資本の利率を10%とした場合、キャッシュフローの現在価値は、マイナスに
なりました。
だからといって、計画の実行に「待った」をかけてよいものでしょうか。
確かに、資本の利率が10%の場合には、トータルのキャッシュフローの現在価値はマイナスに
なります。
もし、これが別の案件と比較して、どちらかを選択するようなケースであれば、キャッシュフローの
大きな、別の案件を選択することになるかもしれません。
しかし、このプロジェクト単体の検討で、しかも、このプロジェクトが社内の手持の資産(ヒト・モノ・カネ)
で実行できるとするならば、ちょっと事情は異なってきます。
実行しない場合には、資本の利率を考慮しても、しなくても、このプロジェクトの実行により、得ら
れる付加価値MQを稼ぐことができなくなります。

そういう観点から見ると、「待った」をかけるよりも、実行に移すべきプロジェクトかもしれません。


問題へ 設問1.の解答 へ 設問3.の解答 へ